少しでも調理作業が適切にできる為の
広さと機具を完備しております。
全て手盛りで人ではないと出来ない、安心・
安全・チエックを行っております。
ご飯保温容器
ご飯保温箱(1食容器用)
お客さまの(安全・安心)に向け、外部講師を迎え従業員への教育取組実施。
HACCP導入に向けて「5S活動」は、食品の衛生を確保していく上で基本です。施設内の整理・整頓・清掃・清潔・躾(習慣)を行い、
施設内部から異物混入の原因を排除するとともに食中毒の防止を行います。
5Sとは
*給食衛生委員会が中心となり推進していきますが、活動自体は全従業員が参加して行います。
*ハザードマップを作成することで施設内の現状を把握して活動計画を作成して5S活動を実施します。
*活動の取組結果を給食衛生委員会で検討し、HACCP方式を取入れた衛生管理に繋げていきます。
HACCP管理では、施設内の状況や実際の事故内容を把握し全従業員が理解することがすることが、
大切です。
場内のハザードマップの作成